馬渕教室 香芝本部校

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生
【電話番号】
0745-77-5855
受付時間:午後2時~午後8時(日・祝は休み)
【住所】
奈良県香芝市瓦口2129
※近鉄五位堂駅スグ!

http://kouju.mabuchi.co.jp/nara/classroom_list/kashiba.html

奈良高・畝傍高を目指す方は馬渕教室香芝本部校へ

◆新入生応援キャンペーン◆
小学3年生(新小4)の皆さんへ
今なら入会金¥20000が「無料」!
さらに2月入室生の方には1月無料体験授業もご招待!

学年
日程
教科
時間
持ち物
費用

新小4
(現小3)
1月22日(水)
国語体験
17:00~18:00
筆記用具
無料

1月25日(土)
算数体験
11:00~12:00

1月29日(水)
算数体験
17:00~18:00

小学6年生(新中1)の皆さんへ
今なら入会金¥20000が「無料」!
さらに「2月授業料も無料受講」!
2月入室生の方には1月無料体験授業もご招待!

学年
日程
教科
時間
持ち物
費用

新中1
(現小6)
1月22日(水)
数学体験
17:00~18:00
筆記用具
無料

1月25日(土)
英語体験
11:00~12:00

*馬渕教室の新年度授業スタートは2月からとなります。是非この機会にまぶちの授業を体験してみてください。


香芝本部校 校舎実績
最後まで自分の受験勉強と真剣勝負を挑んだ自慢の卒業生の結果です。
公立トップ高へ地域NO.1実績!
奈良高・畝傍高 38名合格!
〜奈良高・郡山高・高田高 受験者全員合格!〜
※過去3年間で香芝本部校から奈良高・畝傍高へ120名以上の合格者が出ています!

最難関私立高へ地域NO.1実績!
灘 1名合格!
東大寺学園 3名合格!
西大和学園 10名合格!
洛南 3名合格!

『子どもたちが一所懸命に考えている姿を見ると、一人一人の成長を感じつつ、微笑ましい気持ちになりますね。』
香芝本部校には香芝市、北葛城郡(広陵町・上牧町)を中心に多数の小中学生が通塾してくれています。自分よりも頑張れる仲間が集まる環境と他塾には真似できない質の高い授業を提供しています。

■□■新小3~新中3生対象 新入室生募集のご案内■□■
『難しいことをやさしく、面白く、より深く!それが馬渕教室です。』
“塾通いは勉強が分かり始めたとき、楽しいと感じる瞬間が得られたときが最適です。”
成績が下がり始めたときや、つまずき始めたときに『仕方なく』始めようとする方もいらっしゃいますが、進学塾を選択される場合は、絶対に本人の意思が前向きであることが重要となります。
まずは入室テストを受験し、自分の学力を確認してみてはどうでしょう!

実施日
説明会・テスト
時間

1/11(土)
入室説明会
(入室テストも同時実施)
15:00~16:30

1/25(土)
13:00~14:30

*入室テストは平日も随時実施しております。記載の日程以外をご希望の場合は校舎までお問い合わせください。
*転塾をご検討されている方もまずは入室テストの受験予約をお願いいたします。後日、個別面談にてご相談をお受けいたします。

【現小4~現中3対象】馬渕公開テスト
関西最大級の模擬テスト!今の学力を"数値化"して、克服課題を"見える化"する!

2020年 第6回公開テスト概要
日程
学年
時間
テスト教科
費用(税別)

1/12(日)
小4~小6
13:40~15:10
算数・国語
3,000円

中1
13:40~17:30
英語・数学・国語・理科・社会
4,000円

中2・中3
9:00~12:50

「馬渕公開テスト」は、小学4年生から中学3年生の馬渕教室生および一般生を対象としたテストです。
豊富なデータと個人成績を照合し、緻密な分析をもとにした成績資料(総合成績表、教科別成績表)は、現在の学力を正確に知り、「本番に強い」実戦力を鍛えるための確かな指針となります。また、奈良・畝傍・郡山、すべての学校で塾別NO.1の合格実績を誇っている馬渕教室だからこそできる精緻な志望校判定を、現中学2年生・現中学3年生に対して実施します。

■□■小2小3対象 まぶちコアスタディからのご案内■□■
“塾通いってちょっと早いかな・・・”そんな方にこそ是非体験していただきたいです。コアスタディの魅力は↓
その1 低学年だからこそのベテラン講師による少人数制!
その2 百ます計算やフラッシュ暗算で計算力アップ!
その3 文学作品や詩、和歌などをスラスラ音読!
その4 四字熟語や部首名、世界の国名などを暗唱!
その5 家に帰ると「今日も楽しかった!」の一言が!とにかく楽しく学んでいただけるコースですよ!
まずはお電話にて無料体験をご予約ください!

授業日
授業時間帯
科目
費用

火曜日
①16:40~17:40
国語・算数
週1日コース 5,300円/月

木曜日
②17:45~18:45
週2日コース 8,700円/月

※授業曜日は火曜日と木曜日からお選びいただきます。
※授業時間帯は①と②からお選びいただけます。

◆馬渕教室 香芝本部校に聞いてみた!◆
『授業を欠席した場合、フォローはしてもらえるのか?』
"いつでも復習Web"
馬渕教室では『欠席フォローWeb(授業動画)』を使っていつでも自分の弱点補強ができます。欠席時には必ず視聴予約を入れて、次回の授業までに欠席した際の授業内容を確認しておくシステムが完璧に整っています!
自分で勉強する習慣にもつながり、非常に大きな効果を生んでいます。中学生は定期試験前などに積極的に利用する姿を多数見受けます。また、自習室が完備されていますので、いつでも利用可能です。家で勉強がスタートできないケースがあれば、自主的に学習するようなはたらきかけを行い、質問受けを含めた個別対応も行っています。

『今の塾を辞めて馬渕教室に変えようか?と迷っています』
"転塾応援キャンペーン実施中!です"
"もっと勉強させてほしい…""受験対応に不安…""友人が楽しそうに馬渕に通っている"などの理由から、現在転塾相談を多数受けています。転塾に際してはお子様がそれぞれの環境に適しているかどうかを正しく判断してあげる必要があります。迷われている方こそ、講習会などで授業を体験してからご検討ください!
※入室テスト結果を参考に入会金(¥20,000)免除・入会月の授業料割引などの転塾支援も積極的に行っております。
《転塾した先輩たちからのメッセージ》
(畝傍高校合格・Kさんより)
私が以前に通っていた塾は、規模も小さい個人塾でした。ライバルやともに頑張る相手がいなくて、こんな楽な状態で志望校に合格できるのかが不安でした。そこで中3の夏休みに思い切って転塾を決意しました。同じ志望校の子たちがたくさんいて切磋琢磨できる環境の中で成績を伸ばすことができました。合格は一歩の勇気から。
(畝傍高校合格・Tさんより)
私は定期試験の前に何度も同じことを復習しないとなかなか目標点には届きませんでした。入試のことを考えると定期試験だけにあわせた進度に不安を感じ、塾をかえることにしました。馬渕教室では先取り授業と復習のバランスがピッタリで、入試当日は自分でも驚くような高得点でした。塾をかえて正解だったと思います。
(畝傍高校合格・Aくんより)
僕の通知表はオール4。畝傍高校にはまったく届かないと学校の先生に言われました。悔しくて馬渕教室の門を叩きました。入試は実力重視と聞いていたので、内申点の不足を実力で補うつもりでした。たくさんの課題で苦しむ時もありましたが、部活動で体得した楽をして成長などするわけがないという信念で頑張りました。
(高田高校合格・Iさんより)
今までの塾は楽しいけど、それだけ。特に不満はなかったけど…馬渕の夏期講習会に参加すると、まず授業中の集中力と緊張感に圧倒されました。また自習室内での真剣な雰囲気は衝撃的だった。これが私のやる気を引き出すきっかけになり、すぐに転塾を決意した。やる気を私にくれる場所。それが馬渕教室でした。

※校舎単独実績にはSSS・創駿会移籍生を含みます。

馬渕教室 2ch 馬渕教室 2ちゃん 馬渕教室 2ちゃんねる 馬渕教室 スレ 馬渕教室 スレッド 馬渕2ch 馬渕2ちゃん 馬渕2ちゃんねる
2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 ウィルウェイ 馬渕個別 掲示板 BBS 中学受験 高校受験 試験・受験対策
馬渕教室 5ch 馬渕教室 5ちゃん 馬渕教室 5ちゃんねる 高校 大阪 京都 奈良 滋賀 東海 中学 バイト アルバイト 求人 転職 合格実績 合格体験記


コメント